おうち美人のための「快適な暮らしの基本」
もろおえりが考える「整理収納」は、
不要なモノを手放し、散らかったモノを片付け、生活空間を整えるだけではありません。
その先に、もっともっと大切なことがあると考えています。
気に入ったモノだけに囲まれる心地よさ。
背伸びをしない自分好みの暮らし。
無理のない美しい生活感。
充実した自分の時間。
心の余裕。
笑顔。
前向きな考え方。
時代とともに生活が豊かになり、モノや情報が溢れています。
そういうものに振り回されていませんか。
自分自身を見失っていませんか。
心の穏やかさを奪われていませんか。
貴重な時間を無駄に過ごしていませんか。
生活は、日々更新されています。
何が本当に必要なのか…
いまこそ、
どんな暮らしがしたいのかイメージしてみましょう。
あなたにピッタリの収納ルールを見つけ、
生活空間を整えるチャンスです。
もっと輝くあなたのために、
是非、お手伝いをさせてください。
プチコンサルテイング+ワンポイントアドバイスシート付き
30分 2000円(税込)
お電話
ホームページよりお申込
⇒ご入金
コンサルテイング2回+アドバイスシート付き
60分×2回
20,000円(税込)
3種類より選択して下さい
ホームページよりお申込
⇒ご入金
ご訪問前電話コンサルテイング1h+訪問お片づけ5h+アドバイスシート+アフターフォロー1ヶ月付き
1Day
6時間 50,000円(税込)
お電話
ホームページよりお申込
⇒ご入金
リバウンド防止サポートも行っております。
Bコース・Cコースご利用のお客様に限り、定期電話サポートや定期訪問サポートなど
お客様のご要望・ご予算に合わせた定期プランもございます。
詳しくは、コース終了時にお気軽にご相談ください。
たくさんのご相談の中から、最近特に多いご相談内容をご紹介いたします。
私も解決したい!こんな事でも相談していいのね!というご参考になればと思います。
紹介されている以外にもお悩みがあればお気軽にご相談ください♪
●モノも気持ちもスッキリさせたい
●片づけたい気持ちはあるけれど、やる気が出ない
●家にいても落ち着かない
●急な来客でも、どうぞ~と言えるようにしたい
●モノを減らして家事を楽にしたい
●家にいる時間を心地よくしたい
●自分らしく暮らしたい
●子どもが独立したのを機に、家の中を使いやすくしたい
●子どもが小学生になり、そろそろ自分の部屋を持たせたい
●一部屋を兄弟で共有する、使いやすいレイアウトを
提案してほしい
●ペットも人間も快適に暮らせるようにしたい
●自分のことは自分でできる自立した子どもにしたい
●防災用品は何が必要なのか知りたい
●備蓄は、どこに、どのように収納したらよいの?
●気が付くと備蓄が賞味期限切れになっている
●そろそろ身の回りのものを整理し始めたい
●暮らしをもっとコンパクトにしたい
●もしもの時に家族がわかる個人ファイルを作りたい
●写真の整理をしたい
リビング
●いつもモノが散乱している
●家族だんらんのための落ち着くスペースにしたい
●インテリアを工夫したい
キッチン
●モノが多くてスペースが足りない
●食器が重なっていて使いづらい
●使わない食器が多い
●冷蔵庫の中がいっぱいで食材を腐らせてしまう
洗面所・トイレ・浴室
●タオルがゴチャゴチャになってしまう
●洗面所まわりにモノがいっぱいで掃除しにくい
クローゼット・収納
●服で溢れていてどうしたらよいかわからない
●服を着ようと思ってもシワだらけで着られない
●引き出しの中を使いやすくしたい